ページ

2010年12月29日水曜日

【Rマークつきタグ】のパタゴニア・ナイロンジャケット

商品入れ替えとセールということで
またまた中野のマーチさんに行ってきました。

【Rマークつきタグ】のパタゴニア・ナイロンジャケット
ボディカラーはパープルでライナーはライムグリーンのフリースです。


 サイズはXSな感じです。もちろん、『Made in USA』
【Rマークつきタグ】ですが1980年代後半〜1994年ぐらいまで使用されたタグ。
現行タグとほとんど変わりませんが、パタゴニアの右横の○の中がRとなっています。 

ちなみに
【白タグ】1970年代中期〜80年代初期 
【デカタグ】1980年代初期〜80年代後半
【Rマークつきタグ】1980年代後半〜94年
【雪なしタグ】 1992年〜94年
【Rなしタグ】 1994年〜 現行のタグ

となっています。こちらのブログで写真付きで解説されています。

アウターとしてももちろんですが、
ミドルレイヤーとしてハードシェルの下に着ると
かなり暖かいですね。

Saint James(セントジェームス)のウェッソンをインナーに
Patagonia(パタゴニア)のナイロンジャケット、
ARC'TERYX(アークテリクス)のハードシェル、
GRAMICCI(グラミチ)ショーツに
足元は
ACORN(エーコーン)のフリースソックスとビルケンのサンダル
が今冬の休日定番スタイルになりそうです。


CONRAN SHOP(コンランショップ) SALE 2010

CONRAN SHOP(コンランショップ)からもSALEの案内が届きました。
対象商品が60%〜20% OFFになるようです。
オンラインショップでも行っています。

2011年1月31日まで

BISLEY(ビスレー) SALE 2010

遅くなりましたがBISLEYからメンバーズセールの案内が届きました。
キャビネットが20%OFFになるようです。
2011年1月22日まで

2010年12月19日日曜日

Made in USAのGRAMICCI SHORT(グラミチショーツ)

現在では貴重なアメリカ製のグラミチ ショーツ。デッドストックです。
現行モデルはアジア生産になり、丈も長く、縫製なども見劣りするようです。
USA製とアジア製の違いはこちらのブログで詳しく比較されています。
柄ものレギンスなんかと合わせるのが今風でしょうか?

【GRAMICCI SHORT/グラミチショーツ】を楽天で見る

2010年12月14日火曜日

patagonia(パタゴニア)のレトロカーディガンを購入

先週に引き続き、またまた中野のマーチに行ってきました。
なぜかと言うとマーチのブログに書いてある通り
ALL20%OFFだからです。


パタゴニアの『クラシックレトロカーディガン』(紺×紺)サイズSを買っちゃいました。

ちなみに、『レトロX』と『クラシックレトロカーディガン』の違いは
『レトロX』が6ミリ厚のパイルを使っているのに対し、『クラシックレトロカーディガン』は倍以上の13ミリ厚のパイル地を使用しているので、かなりのモコモコ感!
ゆる〜い感じのこの雰囲気は他ではでません。
しかし、『レトロX』はフリースと裏地のメッシュの間にあいだに
透湿性/防風性バリヤーを挟んであるためレトロ Xほうが暖かいです。。

2010年12月11日土曜日

インナーダウンいろいろ

持っていると何かと役に立ちそうなインナーダウン。
フリースよりも保温性が高く、フリースよりも軽量・コンパクトになるので、使用する場所を選ばずに携帯でき、アウターとしても使える汎用性の高さが魅力。


ワイルドシングス/プリマロフトリバーシブルジャケット
WILD THINGS/PRIMA LOFT REVERSIBLE JACKET
WILDTHINGS最高峰の「DENALI JACKET」のインナー部分から作られたこちらのJACKETは、ダウンの約8倍の暖かさを保つという高機能素材「Primaloft」を採用。

パタゴニア/ダウンセーター
Patagonia/Down Sweater
インサレーションには最高品質を誇る800フィルパワー。ジッパー式ハンドウォーマーポケット、内側のチェストポケットには本体を収納できます。

パタゴニア/ナノ・パフ・ジャケット
Patagonia/Nano Puff Jacket
インサレーションにはプリマロフトワンを使用。ダウンセーターよりも軽量です。

ザ ノースフェイス / ライトヒートジャケット
THE NORTH FACE / Light Heat Jacket
光電子ダウンのため薄手でも高い保温効果を発揮。180gと超軽量でスタッフバッグへ収納すればバックパックの隙間にも収納でき、コンパクト。

モンベル / EXライトダウンジャケット
わずか150gの世界最軽量ダウン!そして、最高級の900フィルパワー。さらに、付属のスタッフバッグに収納した際のサイズは『直径 約10cmx高さ 約15cm』と、500mlのペットボトルほどの大きさとなるコンパクトさ。


モンベル / ダウンインナー ジップジャケット
800フィルパワーのダウンで¥12,800という圧倒的なコストパフォーマンス!200gという軽量さ、『直径10cmx高さ17cm』というコンパクト性。

2010年12月5日日曜日

ARC'TERYX(アークテリクス)のハードシェルとPatagonia(パタゴニア)のフリースを購入

ARC'TERYX ( アークテリクス )のハードシェルを買っちゃいました。
でも古着(かっこよくいうとヴィンテージ)なので
新品の半額以下で買いました。
中野ブロードウェイの中にあるマーチというお店。
モデルは既に廃盤になっていますが
Sidewinder(サイドワインダー)の左利き用ジャケットだそうです。
サイズはレディスのSサイズ。
以前は、メンズのXSというサイズが無いために
メンズのSサイズでも大きいという方のために
マーチさんでは買いつけているようです。
レディス独特のシェイプも見られないので
見た感じレディスとはわかりません。
生地はGORE-REX XCRを使用。今でいう「Pro Shell」クラス。
もちろんSV。店員さんいわく
「XCRの方がPro Shellよりも優れている」
古着は一期一会。見事にお買い上げしちゃいました。

さらに、ARC'TERYX ( アークテリクス )のハードシェルを
新品で買うよりも遥かに安く買えたので、
調子に乗って中に着るインナーも物色。
Patagonia(パタゴニア)の柄物フリースもお買い上げ。
もちろん古着ですが、現行品には無い柄に一目惚れ。
サイズもXSでジャストサイズ。
襟や袖の状態も極めて良品。
ARC'TERYX ( アークテリクス )のハードシェルの中に着てもごわつかず、
今年の冬はこの2着のヘビロテ決定ですね。

ミッドレイヤーにダウンも欲しかったので
Patagonia(パタゴニア)Nano Puff Pulloverも買っちゃおうかと思いましたが
さすがに今は我慢しました。。

2010年11月29日月曜日

イームズウォールハンガー(Eames Hang It All)を購入

ニューヨーク近代美術館コレクションとして永久展示品にも選ばれているイームズデザインのポップなウォールハンガー(Hang It All)が届きました。
何も掛けなくても絵になります。
ということで玄関から入って廊下の突き当たりに配置。
もっと手前の玄関よりに取り付ける事も考えたのですが
廊下の幅から圧迫感もあり、ここにしました。
他のウォールハンガーならこんな位置にあったら違和感がありますが
オブジェクトとしても存在できるHang It AllならそれもOK!
普通のウォールハンガーは生活感がでますが
これなら実用性と景観の両立ができますね。

2010年11月23日火曜日

ARC'TERYX(アークテリクス)のハードシェルがほしい

一生ものとして持っておきたい一品です。
ARC'TERYX(アークテリクス)のハードシェルは
「ベータ」「アルファ」「シータ」の3種類があって、
それぞれに「SL」「LT」「AR」「SV」というカテゴリ分けがされています。
Beta(ベータ)、Alpha(アルファ)、Theta(シータ)はシェルの長さ(着丈)の違い。
Bata→Alpha→Thetaの順に丈が長くなります。

SL(Super Light)、LT(Light Weight)、AR(ALL Round)、SV(Severe Weather)
耐久性でSL→LT→AR→SVの順でハードな用途向き。

やっぱりAlpha SVを押さえておきたいところ。
冬のボーナスで買えたらいいが、今年はいろいろと出費がかさむので
来冬かな・・・

2010年11月22日月曜日

自転車のチャイルドシート(子供乗せ)を検討中

そろそろ子供が重くなってきて、背負って自転車に乗るのは限界。
自転車の子供乗せを検討中。
自転車は「Bruno minivelo 20 Road」に乗っています。

第一候補はおしゃれ子供乗せの定番になりつつある「Hamax Kiss








こちらのサイトでHamax kissをつけた自転車がいろいろ紹介されています。
イメージにどうぞ。

第二候補は「TOPEAK ベビーシート
















最近は「bobike」が話題ですね。

2010年11月15日月曜日

Wolf Garten社の剪ハサミを購入

吉祥寺までバス1本で行けるようになったので
昨日は午後からフラっと吉祥寺へ。
たまたま入った雑貨屋さんでドイツ Wolf Garten社の剪ハサミ(多目的用)が半額で売っていました。迷わずご購入!

2010年11月7日日曜日

リビングの収納にBISLEY(ビスレー)のロッカーを買いました

リビングに収納になるものがいっさい無いので収納家具を探していました。
条件としては、扉付きで中が見えず、把手が目立たないシンプルな作り。
ホワイトで壁と一体化して、存在感を主張しないもの。
後はリビングに一角にあるデッドスペースに収まるサイズ(500×350mm)。

候補としては最初の写真のBISLEY(ビスレー) BASIC BL SERIES BL36/6(¥60,900)
W365×D365×H1800
もうひとつが
フランスのスチール家具メーカーTOLIX(トリックス)社のキャビネット(¥44,100)
W410×D340×H1050
サイズ的にはTOLIX社の方がスペースに収まるのですが
高さがH1050のため、棚を置いている雰囲気がでそうかな?
10段タイプのH1980もありますが予算オーバーです。

BISLEYは少し出っ張りますが、
その無骨な容姿が我が家のリビングとマッチしそうです。
他にも何点かBISLEYのキャビネットがあるので
いつか移動した際にも統一できます。

リビングに置いたらこんな感じ。
もう少し前に出して壁との凸凹を無くした方がすっきりしそうですね。
リビングにロッカーがあるなんて、不思議な組み合わせ。
ロッカーの中には、リビングで使うノートPCや雑誌、CDなどを収納する予定。
これで、いつもリビングをすっきりした状態にしておけます。

2010年11月5日金曜日

リビングのグリーンインテリアはアレカヤシにしました

リビングにグリーンインテリアが届きました。
「アレカヤシ」です。
明るく淡いきみどり色の葉っぱが魅力で、ヤシ仲間では、最も葉の枚数が多いそうです。
その優雅な姿から、ホテルやドラマなどでも
よく使われている定番植物みたいですね。

高さは陶器鉢含めて、170cmほどあります。
もう少し成長すると存在感もでてきて、
いいバランスになりそうです。

こちらの画像検索からいろんな「アレカヤシ」を
見る事ができます。

大型になるほど値が張ってきます。
楽天検索「アレカヤシ」

アレカヤシの育て方はこちら

セミロングタイプのスクエア型プランター(鉢カバー)は常滑焼きです。

2010年10月30日土曜日

ダイニングのペンダントライトはMODIFY(深澤直人デザイン)

リビングのペンダントライトは
深澤直人氏がデザインした
MODIFY(モディファイ)」のSPHERE(スフィア)というモデル。
型番:HGD1051W
真球なところがありそうで無く、
かわいくモダン。
サイズは一番小さいφ148mmを3つ。
このライトのおかげで
リビングの空気が変わります。

実はその値段を見て一度はあきらめたのだが
インターネットは便利なもので
楽天にありました。
なんと¥10,395で半額以下。
定価1個強の値段で3つ買えました。

2010年10月25日月曜日

引越。

引越完了。
とりあえずリビングを片付けて
生活できるように。

2010年10月17日日曜日

中古マンション購入まで

もうすぐ、マイホームへ引越ですが
中古マンションを購入するまでの経緯を簡単にメモしておきます。

8月中旬にネットで良さげな物件を発見。不動産屋に電話をし、数日後に物件の見学を予約。
物件の条件としては、3LDK、80㎡、築10年以内、23区内、予算○,○○○万円。
見学当日、他にも条件のあう物件を探しておいていただき、計2件を訪問。
不動産屋さんに戻って、当初見学を予約していた物件に申込、というスピード決定。

見学までに条件にあう物件をネットで調べていても
条件を満たす物件自体がほとんどないことが分かっていたので
待って物件が出てくる保証もない事から、わずか2件の内覧で決定しました。

申込書には希望購入金額を記載する欄があり、売主と交渉になるそうです。
交渉は不動産屋さんが行ってくれます。
この希望金額に売主がOKを出したら契約する必要があるのですが、
希望金額にまで下がらない場合、交渉破談で申込を取り消す事もできます。
ですから、第一交渉権を得るために少々強気の金額を記載して申込をし、
時間を稼ぐ方法もあるようです。
切りのいい数字で表示価格の −80万円で希望購入金額を記載しました。
申込書と一緒にローンの仮審査依頼をお願いします。
銀行は不動産屋と提携しており、不動産屋経由だと優待金利が適用されます。
(結果、店頭金利 −1.6%でした)

その2、3日の内に不動産屋さんを挟んで金額交渉。
表示価格の −30万で交渉成立です。
こちらも無理を言って交渉を破断したくは無かったので、
しつこく粘る事はしませんでした。

参考に、
ローンが払えなくなって売りに出されいる物件(入居中物件)などは
売主も早く買い手を見つけたいので、
かなり大胆に値引けるそうです。

ローンの仮審査も無事に通過し、申込から1週間後に売買契約。
頭金と不動産屋さんの手数料の半額を支払います。
ローンの本審査を申請し、
検討開始からわずか1週間ちょっとで人生最大の買い物を決断です。
(ローン特約が売買契約にはあり、万一ローンが組めない場合は契約は白紙になるので損害賠償は発生しません)

その後、2週間ほどでローン本承認がおり、ローン契約に銀行へ。(9月中旬)
それまでに引渡日を調整しておき、決済日(引渡日)を確定しておきます。
売主さんが遠方のため、引渡日は10月中旬に。
ローン契約時には住民票は先に新居に移しておき、
新住所の印鑑証明書、住民票をローン契約時に持っていきます。

ローン契約が完了し、次はリフォーム会社を探しです。
リフォーム会社に訪問し、リフォームの要望を伝え、概算見積もり。
想定の予算内で、担当者もよかったことから
相見積もりを取るのも止め、1社に話を伺っただけで決定。
引渡日から引越まで2週間しかないこともあり、
複数社に引渡日に現地(新居)採寸が厳しい事も影響。

あとは無事引渡日を迎え、引越の手続きを着々と進めながら
本日に至ります。

中古マンション購入時にかかった諸費用は以下になります。
  • 物件価格:○,○○○万
  • 不動産会社手数料:(物件価格の3%)
  • ローン諸費用:60万〜70万
  • 登記費用:30万
  • 火災保険(35年):20万
  • 固定資産税など清算金
物件価格を除く諸費用で2百万強ぐらいが必要になりました。
その他、リフォームや引越、転園、インテリア代など。